楽天オーネットは累計会員数49,343万人を超える、国内でも大手結婚相談所のひとつです。 成婚実績も多く、安心して利用できることから人気な結婚相談所でもあります。 しかし、誰でも結婚出来るかというとそうではありません。 楽天オーネットで結婚出来る人と出来にくい人がいるのも現実です。 楽天オーネットにこれから入会を考えている人は、自分が向いているのか?そもそも楽天オーネットで何が出来て何が出来ないのか?入会前にこの記事で確認してみてください。
楽天オーネットとは?
会員数 |
49.343人 (男性:27,458人/女性:21,885人) |
料金 |
初期費用:106,000円(税抜) 月額費用:13,900円(税抜) 成婚料:0円 |
成婚率 |
11.9% (2018年の成婚数:5,880人) |
サポートタイプ |
データマッチング |
支店数 |
全国40支店 |
営業時間 |
10;00〜 |
定休日 |
火曜日・木曜日 |
本社所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目14 番1 号 楽天クリムゾンハウス |
1980創業で2007年から楽天が運営してきた老舗結婚相談所です。 2018年12月28日から楽天が売却してポラリス・キャピタル・グループ株式会社の傘下となりました。 新規会員が1日約65人ずつ増加しており、会員の4人に一人が成婚している成婚チャンスが多い結婚相談所になります。 セキュリティもしっかりしており安心して利用出来ることから、結婚相談所についてあまり知らない人でも楽天オーネットは聞いたことがある認知度が高いサービスです。 中でも特徴的なのが、データマッチングという出会いのシステム。 今までの仲人型と違うので、簡単に違いを紹介します。
データマッチングと仲人型の違い
サポートタイプ | データマッチングタイプ | 仲人紹介タイプ |
紹介方法 |
AI/自分で検索 |
仲介人 |
サポート |
会員が必要なら行う ・婚活プランの相談 ・見た目や活動内容へのアドバイス |
・お相手紹介 ・お見合い計画 ・婚活プラン作成など |
費用 |
・初期費用:5万円〜20万円 ・月額:10,000円〜30,000円 |
・初期費用:20万円〜60万円 ・月額:15,000円〜50,000円 |
このように待ちの姿勢の仲人紹介タイプではなく、自分で動いて相手を探していくスタイルとなっています。 そのため、過度な仲人からのアドバイスやサポートは期待できないです。 有料で相手を紹介してもらうことは可能ですが。
楽天オーネットの人気は会員数と成婚実績!?
楽天オーネットは、簡単に言うと出会いの数が多いのでお互いの条件にあった人を見つけて結婚出来るので人気となっている結婚相談所です。 なぜ出会いの数が多いのか?他と結婚相談所とどう違うのか?について比較した内容をここでは紹介していきます。
業界最大級の会員数で出会いに期待できる
会員数が多く新規会員も毎日増えているので、求めてる条件に当てはまった人が同じ人しかいないということはないでしょう。 また、他のデータマッチングと違いお互いの条件を充した人を紹介というスタイルではなく、あなたの条件に当てはまった人が紹介されるので出会いの数も多いです。
例 | 楽天オーネット | 他社データマッチング |
あなたが気になる人 |
紹介してもらえる |
相手の条件を満たさないと紹介してもらえない |
メリット |
出会いの数が増える |
お互い気になる人とだけ連絡を取れる |
デメリット |
相手が気に入ってくれるか分からない |
出会いの数が少ない |
このように楽天オーネットは、多くの人と出会うチャンスがあります。 相手が気になってもらえるか分からないですが、他のデータマッチングでも会って違ったなんてことも多いです。 なので結婚相談所で成婚を目指すには、数を打ってチャレンジを繰り返さないといけません。 その分、アタック出来る人数の多い楽天オーネットは、他のデータマッチングの結婚相談所よりも成婚に結びつきやすいと思います。
成婚退会者は年間5,880人!(なんと1日約15人も成婚)
結婚相談所 | 成婚退会者 |
楽天オーネット |
5,880人 |
パートナーエージェント |
3,264人 |
ZWEI(ツヴァイ) |
5,259人 |
他の結婚相談所と比べると一目瞭然で楽天オーネットがNo1です。 結婚相談所を選ぶ時に、成婚率を参考にするかと思いますが結婚相談所により計算方法が違うので参考にしないほうがいいですよ。 成婚率ではなく、本当に参考にするのは何人が成婚しているかという成婚退会者です。 多くの人が成婚しているなら、その分結婚出来る可能性が高いということなので。
楽天オーネットの【男女別】年齢層・年収・職業!どんな人と出会える?
出会いの数も多くて結婚の可能性も高い楽天オーネットですが、実際にどんな人と出会えるのか? ここからは、会員データを紹介していきます。
年齢層は20代が多く年齢層は若め
20~39歳の割合が男性50%以上、女性70%以上となり、男女ともに35歳以下が多い結婚相談所となっています。 特に、30〜34歳の男女が多い傾向にあります。 結婚相談所業界の中でもトップクラスに40代以下の多い結婚相談所です。 そのため若い人は出会いやすいですが、40歳以上となると出会いにくいと思います。 もし、40歳以上で楽天オーネットの利用を検討していた方は、楽天オーネットスーペリアなら40代以上しか入会出来ない姉妹サービスになるので、楽天オーネットスーペリアをご検討ください。
会員の年収は低い?高い?
男性の62%が400万円以上、女性の74%が300万円以上が多いようです。 女性の場合は、年収が低くても20代や見た目で判断されやすいですが、男性の場合は結婚となると年収も判断材料になりますのでお忘れなく。 ただ、男女ともに年収が低いから入会出来ないということはありませんよ。
職業は安定している人が多いのか?
男性は技術系、営業・販売系の会社員の割合が多いようです。 女性は事務系の会社員や販売・保育・看護師などの専門職が多いようです。 同じような職種の人が多いので、勤務時間などもそこまで差はないでしょう。 全体的に会員データをまとめると、20代で平均より高い年収をもらっている会社員が多いということが分かります。 実際に利用した際に思ったのですが、普段の出会いでもモテそうな人が多い印象でした。 その分、ライバルも多いので気になった人が成婚退会していたなのて事も日常茶飯事です。
楽天オーネットの出会うまで・成婚までの期間はいかに!
楽天オーネットは、成婚までどのくらいの期間で進んでいくのか? あなたが思っている期間で婚活を進めれるか確認してみてください。
すぐに出会いたい!出会うまでの期間はどのくらい?
入会して3カ月以内が出会いのピークのようです。 3カ月って以外とすぐなので、デートの格好なども前もって決めていた方がいいかもしれませんね。 逆に3カ月を過ぎると出会いの数が減ってしまうので、入会後3カ月が勝負です。
半年で成婚退会は可能?
入会から成婚退会までの期間は、6カ月~13カ月が平均のようです。 結婚したい年齢が決まっていたり、子供を持つ事も考えてる人はこのデータを踏まえて行動してみてください。 女性の方が4ヶ月目から成婚したい気持ちが現れるようなので、男女との気持ちの違いで失敗しないために交際中に話し合っておくといいでしょう。
楽天オーネットの費用は高め!?利用料金を比較
楽天オーネットの料金は高いのか?結婚相談所の平均データと比較したのでご覧ください。
| 楽天オーネット | 結婚相談所の平均金額 |
入会金 |
106,000円(税抜) |
130,000円(税抜) |
月額費用 |
13,900円(税抜) |
15,000円(税抜) |
成婚料 |
無料 |
100,000円(税抜) |
お見合い料 |
10,000円(税抜) |
10,000円(税抜) |
休会費用 |
500円(税抜) |
結婚相談所により異なる |
退会費用 |
【入会前】 (クーリングオフ期間以降) 事務手数料を引いた金額を返金 【2ヶ月目以内の場合】 初期費用の一部返金 【3ヶ月目以降】 中途解約手数料を除いた全額を返金 |
返金なし |
これを見ると他の結婚相談所よりも安い事が分かります。 もっと楽天オーネットの料金について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 割引や細かい料金について紹介しています。
楽天オーネットの料金は高くない!気になる月額費用・初期費用・キャンペーンなど料金に関する最新情報
楽天オーネットは出会う為の仕組みが分かりにくい...
楽天オーネットを初めて利用する人にとって、分かりにくく混乱するのが出会うための仕組み。 何をしたい時に何を見ればいいかが分かりにくいので簡単に説明します。 出会う方法は基本的に3つ。
- 紹介書の提案
AIから送られてくるプロフィールデータで相手を見つける方法 ※顔写真なし ※自宅で可能
- イントロG
楽天オーネット専用サイトや会員誌で相手を探す方法 入会2~3カ月目の新規会員のデータが見れる ※顔写真なし ※自宅で可能
- オーネットパス
支店に来店して、支店のPCで相手を探す方法 平日90分間、休日50分間の利用 ※顔写真あり ※事前予約必要
このような出会いの仕組みを楽天オーネットは採用しています。 慣れれば簡単なので、最初だけ色々試してみることをおすすめします。 ちなみに、イントロGが一番成婚している人が多いサービスになります。 また、有料にはなりますが婚活パーティや専任のカウンセラーがお相手を紹介してくれる出会い方もあります。 アプリがないので、基本的に自宅のパソコンでの活動になるかと思います。
楽天オーネットで出会える人と出会えない人
おすすめな人 | おすすめできない人 |
- 積極的に自分から動ける方
- コストを抑えたい方
- 少しのアドバイスや自分のペースで進めたい方
- 20代女性/シングルマザーの方
|
- 費用が高くてもがっつりサポートを受けたい方
- 恋愛に対して消極的な方
- 一人での婚活に不安のある方
- 結婚以外での入会を考えている方
|
おすすめな人に当てはまった人は、楽天オーネットがどんな流れで成婚まで進むのか流れを紹介していきますのでご覧ください。 残念ながら、おすすめできない人に当てはまった方は
結婚相談所を徹底比較!料金・会員数・成婚率を調査【2019年最新版】記事で他の結婚相談所を比較して紹介していますのであなたにあった結婚相談所を探してみてください。
楽天オーネットの支店はどこにあるの?
地域 | 支社 |
北海道 |
札幌、函館、旭川、釧路、帯広、北見 |
東北 |
盛岡、仙台、青森、秋田、山形、郡山 |
関東 |
銀座、新宿、池袋、渋谷、町田、横浜 大宮、千葉、柏、宇都宮、高崎、水戸 |
中部 |
名古屋、岡崎、静岡、浜松、岐阜、金沢 長野、新潟、甲府 |
関西 |
大阪(梅田、難波)、京都、神戸 姫路、奈良 |
中国 |
岡山、広島、鳥取、島根、山口 |
四国 |
徳島、高松、松山、高知 |
九州・沖縄 |
福岡、小倉、熊本、鹿児島、沖縄 佐賀、長崎、大分、宮崎 |
※全支店、来店前にWEBで予約が必要です。
楽天オーネットのCMって誰なの?ちょっと気になる///
2018年から公開されているCMのキャストはこちらの二人です。
男性 | 女性 |
今江 憲 Ken Imae |
中田 絢千 Ayaka Nakata |
誕生日:11月30日 |
誕生日:12月13日 |
出身地:京都府 |
出身地:神奈川県 |
オスカープロモーション所属 |
ステッカー所属 |
twitter:@imaeken |
インスタ:@ayaka_nakata twitter:@ayknkt_xxx |
楽天オーネットで素敵な出会いを
国内大手結婚相談所の楽天オーネットについて紹介してきました。 楽天オーネットというサービスについて理解はできましたか? 楽天オーネットでは入会前に無料でスマホ・パソコンでできる「結婚チャンステスト」を体験することが出来ます。 結婚チャンステストは、あなたの希望にあった人がいるか無料で知ることが出来るテストです。
\ 楽天オーネットの関連情報はこちら /
楽天オーネットの口コミ・評判は要チェック!結婚出来るの?
楽天オーネットで年代別に気になる成婚実績
楽天オーネットの入会・退会方法
楽天オーネットの料金・キャンペーンまとめ
楽天オーネットの機能・使い方
楽天オーネットの会員情報
楽天オーネットは再婚・オタクでも使える?
楽天オーネットのCM・広告は誰?
楽天オーネットと他の結婚相談所・マッチングアプリを比較
楽天オーネットその他情報